- 交流
- 仕事
- 学ぶ
70歳就業社会とシニアの新しい働き方フォーラム
受付中
-
時間
14:00-16:30
-
会場
東灘区文化センター多目的ホール(9F)
-
参加費
無料
人生100年時代、少子高齢化時代を迎えシニアの働き方や生き方は社会課題として重要なテーマとなっており、企業にとってもCSR戦略として取り組む対象となっている。
今回のフォーラムでは2021年4月に施行される改正高年齢者雇用安定法、通称「70歳定年法」に関して、企業にとっては新たな定年対応策を、地域・NPOにとっては雇われない働き方について講師を招き学んでいく。特に今回追加された「企業が応援する社会貢献団体などに従事する」新たな就業形態に関し、知識を深め現実化できる方策を検討したい。
【日 時】2021年2月24日(水)14:00〜16:30
【会 場】東灘区文化センター多目的ホール JR住吉駅南西すぐ
【参加人数】先着50名まで
【参加費】無料
【主 催】認定NPO法人CS神戸
(問い合わせ)078-200-5293(あすパーク)
【会 場】東灘区文化センター多目的ホール JR住吉駅南西すぐ
【参加人数】先着50名まで
【参加費】無料
【主 催】認定NPO法人CS神戸
(問い合わせ)078-200-5293(あすパーク)
講 師:大内伸哉氏(神戸大学大学院法学研究科教授、学際教育センター長)
【内容】
・主催者からの提案
・基調講演
・グループディスカッション(自由参加)
【内容】
・主催者からの提案
・基調講演
・グループディスカッション(自由参加)