CS神戸では2025年度内閣府より委託を受け、「都市型多層ごちゃまぜプラットフォーム調査事業」を実施しています。
目的は、神戸市東灘区・灘区でボランティア仲間を増やすことです。
根幹となるのが「ごちゃまぜボランティアバンク(Vバンク)」です。
ボランティアに関心のある市民の皆さんと、ボランティア募集をされたいNPO・ボランティア団体の皆さんの双方にご登録いただき、おつなぎさせていただくものです。
N-276 フォレスター松寿
神戸市東灘区森北町の六甲山山麓
活動地での苗木の植樹・育樹を継続的に実施して、維持するために整備作業やハイカーの安全のために登山道の整備作業をしています。
N-275 多文化着付ボランティア「和だんすごっこ」
深江会館(神戸市東灘区深江本町3丁目5−7)
1)着付け・ヘアメイクなどの技術を有し、在住外国人向けの着付けイベントの活動日(主に日曜日午後)に参加できる方。その中でも一人で振袖を着せられる方にお願いたします。着付けだけではなく備品の搬入と準備・写真撮影・後片付け・搬出までお願いします。(希望の方には実際の活動に参加していただき、その後に入会を決めていただけます。)2) 茶道講師も募集中
*資格・語学力・年齢不問、ただしLINEで連絡ができる方
N-274 労働者協同組合 甲南げんき村
神戸市東灘区甲南町2-1-20コープリビング甲南1階
1週間に1日、3時間 1) 喫茶、2) 各種相談、3) スタンプカードなどに来られる方への居場所対応、また生活サポートとしてゴミ出しや家事手伝い、買い物支援などの依頼に対しての臨時支援活動など。
N-273 なだびときっさ委員会
グランド六甲(神戸市灘区友田町5-2)1F催事場
商品販売をお手伝いしていただきます。また、障害者のサポートをお願いします。特に必要なスキルはありません。
N-272 エンゼルス
水道筋商店街の 1)水道筋会館、2)西灘文化会館
1)つどいの場開催準備ほかお手伝い頂ける方(無償ボランティア)
2)「お困りごとお助すけ隊」(謝礼金あります)有償ボランティア活動のお手伝い頂けるサポーターを募集します。サポーターの活動内容 1)家事支援 2)通院?外出介助付添 3)買物代行 4)屋外清掃 5)庭仕事等、多方面に渡ります。
スキルは必要ありませんが、気持ちの優しい、対人関係を良好に、保てる方ならどなたでも大歓迎です!一緒に活動しましょう!
N-269 灘あゆみ食堂
灘地域福祉センター 神戸市灘区千旦通1丁目5‐2
こども食堂における以下の活動
・お父さんやお母さんが食事をしているときの子どものお世話
・食事にきた子どもたちの遊び相手
・地域住民との交流
・小中学生などへ学習支援を行う際の学習指導
N-266 NPO法人放課後学習ボランティア支援の会
本庄、魚崎、住吉、向洋、灘の浜小学校
支援ボランティアについて
1 学習支援を必要とする子供たちに寄り添っていただくことがメインです。
2 気持ちさえあれば誰でも参加可能です。(年齢不問)
3 特に免許や資格は必要ありません。
4 原則、個別指導(小学校2年生以上の児童)
※メールもしくはLINEで連絡できる方
※金融口座で謝金受取可能な方
N-265 NPO法人S-paceユースステーション灘
ユースステーション灘 (灘区文化センター4階)
放課後の小中高生の見守り
N-262 神戸経済新聞
神戸市内+オンライン
【記者】 神戸経済新聞の記者としてお店やイベント情報、街の取り組みを紹介する記事を書いていただきます。取材へ行き30分程度のインタビュー+写真撮影、記事執筆、修正対応、記事のアップまでやっていただけます。
●スキル:ワードで記事がかける、スマホのカメラで写真が撮れる、Zoomが使える、インターネットの画面の操作ができる、メッセンジャーでやりとりができる
N-261 王子公園まちの図書館プロジェクト
王子公園周辺
【運営チーム】 各店舗とのコラボイベントの企画、本棚作りのワークショップの企画、新店舗の拡大、パンフレットの企画内容を考えたり、まちとしょを運営する活動です。やりたいことをお聞きしてお願いする活動を相談します。
【広報】 Instagram、noteのアカウントで発信 ●スキル:Instagramやnoteの運用経験、CANVAの編集経験(テンプレートが既にあります)
N-259 NPO法人花たば
ほっと花たば (灘区水道筋3丁目1)
リサイクル及び手作り品の販売、ふれあい喫茶のサービス等
※希望は灘区、東灘区、中央区在住の方
N-260 NPO法人きょうどうのわ
東灘区向洋町中2-9-1神戸ファッションプラザ3階
毎年RICのわで行っている「夏休み子どもまつり」には約200人の親子が来場します。今年で4回目の開催となるこの「まつり」を手伝ってくれるボランティアを募集します。役割は、会場設営・撤去、各ブース(例えば、クラフト・ゲーム・謎解き・飲み物販売など)のスタッフ、通行者の整理や写真撮影など。高校生・大学生・社会人の方で、休日の半日ほど活動してみたいという方にピッタリの楽しい活動です。
N-258 NPO法人実用日本語教育推進協会(THANK's)
当協会事務所 (神戸市灘区摩耶海岸通2-3-2-104)
外国人に日本語を教えたい方を募集しています。英語は不要です。日本語だけで日本語を教えます。当協会主催の「日本語の教え方講座」で日本語の基本的なルールや教え方を学んでいただく必要があります。
N-256 認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク
支援を希望される方の住まい(東灘・灘区)
庭仕事(草抜き、木の剪定のできる方)松の木ができれば尚良しです。車で仕事道具を運ぶことが多い為、運転のできる方を希望
N-255 認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク
東灘区御影本町6-15-17(御影市場旨水館西側)
●居場所のコンシェルジュ【内容】来られた方への対応、お茶入れ、聞かれたことへの対応。他にバザー品の引取り、事務局の雑務をお願いすることもあります。
【スキル】人が好きで、来られた人の希望に臨機応変に対応できる人。気が利く人。車の運転ができる人
N-254 認定NPO法人ケアット
1)魚崎北町「つながり食堂」 2)魚崎町内各事業所
1)寄付受け取りドライバー:車で寄付を受け取りに行き、つながり食堂に運んで冷蔵庫等に入れていただきます。運転免許の所持が必要となります。
2)子ども見守り隊:放課後等デイサービス、児童発達支援事業所などをご利用のお子様の活動見守り・支援をしていただきます。